スポンサーリンク

セディナCFカードの解約方法と解約する前に注意すべきこと

2021年12月5日

クレジットカードのセディナCFカードを解約したので解約する方法と解約する前に注意すべきことを紹介したいと思います。

Contents

スポンサーリンク

はじめに

約5年前に初めてのクレジットカードとしてセディナCFカードを作成しました。

当時車のETC割引が注目されていた頃で、カードの入会をするとETCが2,000円程度で取り付けできるキャンぺーンを利用するために入会しました。

ここ最近は別のポイント付与率が高いクレジットカードしか利用していなく、今後も利用しないだろうということで解約したので解約方法を書いていきます。

電話で簡単に解約できる

結論ですが、電話で簡単に解約でき、解約のための書類を提出するといったことは一切ありません。

ただし解約にはカードの名義人本人が電話する必要があるので、注意してください。

また、カード番号がわかっているとスムーズに解約できるので、あらかじめ手元に用意してから電話することをおススメします。

未払金がある場合は解約できない

月の支払いが残高不足により引き落とされなかったり、直近でカードを利用してしまって今後請求予定の未払い金がある場合は解約できないので注意してください。

実際に私は未払金があったため即日解約はできず、その未払金が引き落とされてから改めて電話をして解約手続きが行いました。

ポイントは解約前に使い切ろう

クレジットを利用していく中で溜まったポイントがあると思いますが、解約手続きを行う前に使い切りましょう。

解約手続きをするとカードはもちろん使えなくなりますが、CF ViewというWebサービスもセットでしかもリアルタイムに使えなくなるためポイントの利用を考えておられる方は先に使い切りましょう。

さいごに

上述したように私は直近でカードを利用してしまって未払金が残っていたので、初めて電話をした時には解約手続きが行えませんでした。

解約だけ先に行って、未払い分は来月引き落としてもらおうと思っていましたができないそうです。

私は年会費無料のカードだったので特に影響はありませんでしたが、年会費が掛かるカードで解約をお考えの方は早めに行動したほうが良いです。

また、セディナにはカードの種類がいくつかあり窓口がカードによって異なるので気を付けましょう。

スポンサーリンク

雑記

Posted by えず