アルテッツァのエアロには安くて品質も悪くないEUROUがオススメ!
EUROUというメーカーのアルテッツァ用エアロが激安の割に、見た目や品質は結構良くてオススメなのでご紹介します。
Contents [hide]
はじめに
今回はEUROU(ユーロー)というメーカーのエアロについて書いていきます。
私がアルテッツァを購入して初めてカスタマイズした箇所でもあります。
元々私のアルテッツァはドノーマルで、車両価格も乗り出し50万円程度と予算をちょっと下回るくらいで多少余裕があったので、納車待ちの段階からカスタマイズを検討していました。
速さやマフラーの音などに興味はなかったのでエアロを検討していたのですが、その中で見つけたのがこのEUROUのハーフエアロ3点キットです。
ノーマル
まずノーマルのエクステリアはこんな感じです。
写真が1枚でしかも斜め上からでわかり辛くてすいません。。(気になる方はネットで探してください。)
EUROUのハーフエアロ
フロント
サイド
リア
実際に取り付けてみてサイドとリアのエアロがかなりカッコ良くて気に入っていました。
フロントは後に2回ほど2回交換したのですが、サイドとリアは変えずにそのままにしてましたし。
この当時は純正車高でしたが結構低く見えますね。
気になる価格は?
気になる価格ですが、実際に購入した金額は覚えていませんが、、今調べてみたところ3点セットで未塗装品で税込み29,800円でした。
当時も確かこのぐらいだった気がします。
塗装品の場合、別途塗装費用の29,800円がプラスされて合計59,600円ですが、それでも他のメーカーと比べて激安だと思います。
サイドとリアだけとバラでも購入できるので、興味のある方は早速チェックしましょう!
なお、塗装品希望の方は、商品ページの中にリンク先が記載されているのでそちらからアクセスしてください。
気になる品質は?
気になる品質ですが、私は塗装品を購入したのですがエアロ自体も塗装も良かったです。
サイドとリアは通算4~5年使いましたが、飛び石による小さい傷や塗装剥がれくらいで、その他の部分は割れることも塗装が色褪せることもありませんでした。
保管場所は屋根なしの青空駐車で洗車も手洗いではなく洗車機にガンガン突っ込んでいたのですが、問題ありませんでした。
フッティングの方はやはり個体差があるようで車屋さんが結構頑張ってくれたようです。
これに関しては事故歴等車両側の問題もありますので、一概にエアロが悪いとは言えませんが。
さいごに
初のカスタマイズでも初のエアロでもあったEUROUの3点セットですが、低価格の割に品質は良くてかなり良い買い物をしたと思います。
アルテッツァのエアロを探しておられる方は検討してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません